東京・茨城 つくばエクスプレス沿線で弁理士ならシエル国際特許事務所 - 弁理士・弁理士法人シエル国際特許事務所(千代田区・つくば等)
Ciel Intellectual Property Law Firm
弁理士法人シエル国際特許事務所
【東京オフィス】
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-12-1 KM千代田ビル6階
【つくばオフィス】
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテルつくばビル2階
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
当事務所では、日本国内で、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を取得するためのサポート業務を行っています。
自社又は他事務所で出願した案件の中途受任も可能ですので、拒絶応答でお困りの際は、是非ご相談下さい。
権利化後の「維持管理業務」はこちら
出願のご依頼をいただいた案件につきましては、担当者が、特許庁の無料データベースを用いて簡易調査を行います(無料)。なお、先行技術・登録意匠・先行商標について、より詳細な調査をご希望の場合は、別途有料にて承ります。
出願とは別に、調査のみのご依頼も可能です。先行技術調査等の他、情報提供資料や無効資料の調査、侵害予防調査等も対応可能です。
当事務所では、新規のご依頼をいただいた際は、原則、その案件を担当する弁理士がお客様と直接お会いして、お話を伺うようにしています。強く安定した「使える権利」を取得するためです。
特許出願のための打ち合わせでは、詳細な説明資料をご用意いただく必要はございません。当事務所の弁理士は、知財担当者様や発明者様とディスカッションしながら発明を抽出し、クレーム案をご提示しますので、実験データや報告書等のお手持ちの資料をご用意いただければ十分です。ブレインストーミングの段階から参加して、発明発掘のお手伝いをすることも可能です。
また、当事務所では、国内出願のときから外国出願を意識して原稿を作成しています。このため、当事務所にご依頼いただいた国内出願は、外国出願する際に明細書や図面を外国向けに見直す必要がなく、そのままPCT出願や翻訳に使用することができますので、費用と時間を節約することができます。
*原稿作成指針等の詳細については、弊所までお問合せ下さい。
当事務所では、「使える権利」が取得できるよう、拒絶理由通知への応答では、お客様が「権利化したい範囲」を念頭におき、権利後まで見据えた反駁案を作成するようにしています。
当事務所は、出願を担当した弁理士が権利化まで一貫して対応いたしますので、出願時の事情等も把握した上で適切な対応をご提案することが可能です。
また、当事務所で代理した出願又は中途受任した出願が拒絶理由通知や拒絶査定を受けた場合は、社内で対応を検討される際の参考にしていただくため、分析コメントを作成してお送りしています。自社又は他事務所で出願した案件について、分析コメントのみご希望の場合は、個別に対応させていただきますので、ご相談下さい。
当事務所では、加算項目を極力減らし、お客様にわかりやすいシンプルな料金体系をとっています。
例えば、特許・実用新案の出願手数料については、「定額従量制」を採用しており、一定のボリュームまでは、明細書の頁加算や請求項加算はいたしません。また、無料データベースによる簡易調査、願書作成、要約書作成、電子出願、出願後の期限管理等の当然発生する作業に関する費用は、基本料金に含まれておりますので、別途ご請求することはありません。なお、図面、表、化学式、数式、配列表等につきましては、基本料金とは別に、作業量に応じた額をご請求させていただきます。
また、中間処理については、意見書の頁数に応じた「従量制」を採用しており、引用文献の数に応じた加算料はいただいておりません。同様に、審判請求についても、審判請求書の頁数に応じた「従量制」を採用しており、引用文献数や請求項数に応じた加算料はいただいておりません。
当事務所の料金表をご希望の場合は、お問合せフォーム又はお電話にて、ご請求下さい。
また、独自の料金表をお持ちのお客様につきましては、個別に対応させていただきますので、ご相談ください。
請求項数:独立項2+従属項5、明細書頁数:8、表数:1、図面数:3の場合 |
---|
●出願時
⇒ 弊所手数料:269,000円 + 消費税 + 特許印紙代:14,000円
●審査請求時
⇒ 弊所手数料:10,000円 + 消費税 + 特許印紙代:146,000円
●拒絶対応時(意見書[5頁]及び補正書[図・表の修正なし]の提出)
⇒ 弊所手数料:150,000円 + 消費税
●設定登録時(1~3年分の特許料納付/拒絶理由を経て特許査定を受けた場合)
⇒ 成功報酬:100,000円 + 弊所手数料:10,000円 + 消費税 + 特許印紙代:10,500円
請求項数:独立項1+従属項4、明細書ページ数:5、図面数:3の場合 |
---|
●出願時
⇒ 弊所手数料:195,000円 + 消費税 + 特許印紙代*:21,800円
*出願料と第1~3年分の登録料。
図面数:6の場合 |
---|
●出願時
⇒ 弊所手数料:140,000円 + 消費税 + 特許印紙代:16,000円
●拒絶対応時(意見書[5頁]の提出)
⇒ 弊所手数料:70,000円 + 消費税
●設定登録時(1年分の登録料納付/拒絶理由を経ずに登録査定を受けた場合)
⇒ 成功報酬:50,000円 + 弊所手数料:10,000円 + 消費税 + 特許印紙代:8,500円
区分数:1の場合 |
---|
●出願時
⇒ 弊所手数料:60,000円 + 消費税 + 特許印紙代:12,000円
●拒絶対応時(意見書・補正書の提出)
⇒ 弊所手数料:120,000円 + 消費税
●設定登録時(10年分の登録料納付)
⇒ 成功報酬:40,000円 + 弊所手数料:10,000円 + 消費税 + 特許印紙代:37,600円
(注) 上記モデルケースは、2016年4月現在の料金に基づいて計算しています。